2017年7月7日金曜日

冷蔵庫の設置方法

キッチンをプランニングする際、冷蔵庫の置き場や設置の方法が以前とだいぶ変わってきました。

キッチンが独立していた時代は使いやすい位置にそのまま置けばよかったのですが、キッチンがオープンになってきたため工夫が必要になってきました。

「とにかく使いやすい位置に!」という場合はキッチンの背面に設置します。現在ほどんどのお客様がこの方法です。ただし、よりすっきり見せたいというご要望も多いため、冷蔵庫の周りをキャビネットで囲み、さらに冷蔵庫が出っ張らないように壁の奥行きを調整してビルトイン風?におさめることが多いです。


最近の冷蔵庫はカラーバイレーションも豊富で、デザインがきれいです。

またオープンキッチンの特徴でしょうか、「冷蔵庫を隠したい」「冷蔵庫の存在感をなくしたい」というご要望が増えました。

その場合はまず建築的に工夫しておさめることが多いです。下の写真はキッチンに隣接するパントリーに冷蔵庫を設置した例です。位置は間取りに左右されますが使い勝手もさほど損なわず、見た目がすっきりします。このようにパントリーの中に設置したり、冷蔵庫置き場をリビング・ダイニングから見えない位置(死角)に設けることでキッチンの雰囲気もだいぶ変わってきます。

向かって右側の引戸を開けるとすぐ冷蔵庫があります。調理中は引戸は開けたまま作業します。

そして、とにかく冷蔵庫は隠したいけれどパントリー等を設けるのが難しい場合は、、、、、冷蔵庫そのものを扉を付けて隠すこともあります。その場合、垂直収納扉(引込戸)を用いて普段は開けっ放しに、作業が終わったら扉を閉めて冷蔵庫を隠します。

(写真左)扉を閉じた状態 (写真右)扉を開けた状態

このように冷蔵庫だけでも色々な設置の方法がありますので間取りも含めプランナーにぜひご相談ください。(塩田)


0 件のコメント:

コメントを投稿