2020年6月30日火曜日

『オーダーキッチンだからできた!こだわりを実現したキッチン実例 その4』


近年ご自宅でお料理などの教室を開催する方がふえています。

イタリアンやフレンチなどのお料理をはじめ、パン、お菓子、お茶、薬膳などエクレアのお客様にはご自宅での教室開催をきっかけにオーダーキッチンを導入された方がたくさんいらっしゃいます。

ご自宅でお教室を開催する場合、生徒さんも数多くいらっしゃるため道具や調理機器、季節にあわせた食器、テーブルウェアなど一般のご家庭より多めに収納スペースが必要になります。

また、生徒さんはキッチン=先生のセンスを感じとるので、機能性と自分らしいデザイン、両方にこだわってキッチンづくりをしたいとオーダーキッチンを選んでくださったと思います。


写真はご新築を機にご自宅でテーブルコーディネートの教室を開催することになったM様のキッチンです。

キッチン側の幅は4.5m、ダイニング・リビングにつながる奥行き方向は6.4mの大きなL字型のキッチンの中央には、広々としたアイランドカウンターを設置しています。


自然光がふり注ぐ気持ちのいい空間です。(設計・施工:㈱参創ハウテック)


アイランドカウンターは台形にして空間のアクセントに。


お教室の風景。


M様のテーブルコーディネート


黒をベースに、アクセントにステンレスやガラス扉を用い、また収納も重くなりすぎないよう吊戸棚は手に届く高さまでにしています。


ガラス扉内部にはグラスが映えるよう照明付きに。


吊戸棚の下にはグラスホルダーを取付ました。(ekrea parts製)


教室では多くの食器やグラスを使うのでキッチンの収納力は大切なポイントでした。




また、普段は家族のために食事を作ったり食べたりすることを楽しむ場として、お教室の時は生徒さんがテーブルコーディネートをとおしてセンスを磨く場として使用するため様々な工夫も散りばめられています。




①フタ付きシンク

 お教室の時はフタをすることで作業台として使用できます。何よりキッチンがよりスッキリした空間になります。







②エアコン用扉

 エアコンもこんなふうに扉で隠すと、使用しない時期は目立ちません。もちろん使用する時期は写真のように扉をしっかり開けて使用できます。

 



③ビルトイン冷蔵庫

 キッチンと同じ扉材を取付できる冷蔵庫です。キッチン内でも存在感のある冷蔵庫も使い勝手を損なうことなくスッキリとおさめることができます。




こだわりポイントは他にもたくさんありますが、、、(^^)、オーダーキッチンでぜひ「自分だけのこだわり」を実現していただきたいと思います。(塩田)



2020年6月20日土曜日

『オーダーキッチンだからできた!こだわりを実現したキッチン実例 その3』


高台のマンションの最上階角部屋という素晴らしい立地にお住まいのS様。

オーダーキッチンをご依頼くださった一番の理由はビルトイン冷蔵庫です。

以前、海外にお住まいの親類宅でご覧になり、キッチンをリフォームする時には絶対にビルトイン冷蔵庫を入れる!と決めていたそうです。

S様邸のリフォームはダイニングとキッチンの間の壁を取り、壁付けのキッチンを対面オープンキッチンにするという内容でした。

オープンキッチンの場合、冷蔵庫の存在はいつも悩ましい存在です。
ビルトインにするとキッチンと同じ扉材なので一体どこにあるのかわからない仕上がりです。








S様邸は冷蔵庫と冷凍庫を設置しました。












ビルトイン冷蔵庫だけではなく、背面はワインラックや飾りのスペースを設け、オーダーキッチンならではの遊びを取り入れました。その上でトールスライド収納やスィングアップ扉、引き出しには全て取っ手をつけるなど機能的で使い易い収納としました。














背面とキッチン側はほんのり茶色がかっている白で統一し圧迫感を与えないすっきりとした印象にし、ダイニング側はお持ちのテーブルや家具たちと上手く共存するようにウォールナット仕上げと致しました。

ほんのり茶色がかっている白は何色もサンプルを作り、実際にご自宅にて合わせてみて決定した色です。
そんなアレンジもオーダーキッチンだから実現した事の一つです。

その他、楽屋花を生けたり、ご自宅でお花のお教室もされているS様はシンク下に大きなごみ箱を入れるスペースをご希望。
かなり大きなごみ箱が以前は出しっぱなしだったそうです。







また、お教室の生徒さん達がレッスン後に自由にお茶を飲めるようにご希望の位置にコンセントも設置致しました。






冷蔵庫をビルトインにしたいというご希望から弊社にオーダーキッチンをご依頼いただいたS様。
「長年の夢が叶い大変満足です。キッチンに立ち窓の外を眺められる幸せを存分に楽しんでおります。」とご連絡いただきました。
余談ですがこの景色ですから。






エクレアでは「外国製の機器を入れたい!」「既存家具の色味と合わせたキッチンにしたい!」「お気に入りの雑貨を飾るスペースを作りたい!」等こだわりのご希望お待ちいたしております。(上田)


2020年6月11日木曜日

『オーダーキッチンだからできた!こだわりを実現したキッチン実例 その2』


あるハウスメーカー様向けに製作したキッチンです。








お客様のご依頼内容は「無機質なイメージでモダンなデザインを強調し、構成する素材感を活かしたヨーロッパ風のキッチンにしたい。」というものでした。


私の中では海外製キッチンの扉のイメージはシンプルなメラミン素材です。
そこで今回、落ち着いた色合いの浮造り調メラミンを横目仕様として使い、取っ手も主張することなく、それでいて機能的なタイプの物を選択致しました。





アイランドカウンターはステンレスで門型、左右を不均等にして素材の存在感を強調致しました。
アイランドのステンレス素材のインパクトを強調するため背面カウンターは逆に落ち着いたプレーンな白系の人工大理石を採用致しました。





今回製作した門型カウンター、これはオーダーでなければできない形状です。
素材の選定やその組み合わせによってキッチンデザインは様々な表情に変化していきます。その自由度はオーダーキッチンならではのもの。素材をいかしたキッチン、ぜひEKREAにご相談ください。(近藤)

2020年6月5日金曜日

『オーダーキッチンだからできた!こだわりを実現したキッチン実例 その1』



6月は、『オーダーキッチンだからできた!こだわりを実現したキッチン実例』  というテーマでスタッフがブログを投稿していきたいと思いますので、ご一読いただければ幸いです。

まずはこちらのキッチンです。







初回の打ち合わせの際、「こういうイメージで。。。」と、お施主様が海外のキッチン事例の写真をお持ちくださいました。

そのキッチンは、ステンレスのカウンター、その下に明るい木の板が入り足元も同じ木、扉は白、取っ手は長めのステンレスのものでした。
シンプルで明るい使いやすそうなキッチンという印象です。

デザインのイメージがはっきりしていたので、3Dパースで木を取り入れる部分や、背面収納のバランスなどを確認し、仕様を決定していきました。




このシンプルであるということ、実は簡単に手に入るようでそうではないのかもしれません。

「システムキッチンメーカーだと、この扉にはこの取手、というように、制約が多かった」とのこと。

デザインに限らず機能もそうですが、好みの物だけを選択するというのも、オーダーキッチンならではだと思います。

そうやって、一つ一つ納得して決めていったキッチンは、納品時喜んでいただくことがとても多いです。

ご紹介のキッチンのお施主様にも、「感無量ですね。」と喜んでいただき感動したことを思い出しました。ご希望のイメージがあれば、ぜひスタッフにお聞かせせくださいませ。(宇多)